豪ドル円一時的に78.7円ほど迄さがりましたね。
当方はリーマンショッククラスまで耐えれる設計でいってるので
ロスカットされることはありませんでしたが、フルレバの人にとっては冷や汗が出たのではないのでしょうか。
そして、今日は祝日ということで市場が休みであります。
正月みたいにフラッシュクラッシュみたいなことは起きないと思いますが、
昨日よりは値動きが激しくなりそうです。
(今日は指標が沢山あり、豪州は9時30から3つほど指標があります。)
どの様に動くのか分かりませんが、もう一度79円を上回るのじゃないかなって
個人的に予測しております。
また、5月に大型連休があり、大型連休の場合はフラッシュクラッシュみたいなことがもう一度起きそうな気がします。
その時の為に余力を上げておきたいと思っております。
レバレッジ高い人は逆指値をつけておくといいかもです。
注意:私のトレード法は基本的に損切を行わない投資なので火傷する可能性は高いです。(耐えれる用に資金管理はしていきます)
★豪ドル1時間足チャート(画像あり)
78.98円あたりを抜けてきたら79.20円あたりのレンジ相場に戻りそうな予感がします。
このレンジのサポートは78.7円足りなのかなーって思ってます。
日々勉強してゲーム性を高めていきたいです。
(初心者尚且つ、いい加減なので当てにしないでください。)

★現在ポジションと評価価格 豪ドル投資
- 資産評価額:766,870円
- 預託金残高:830,201円
- 証拠金維持率:837.13%
- 現在ロット数:29.068AUD (スワップ二日分→348円*2倍購入 9通貨購入)
- 平均単価:81.4729円
- 累計スワップ:10413円
余力が出たりポジションが整理できる限りは、ポジションを余り持たないようにします。
元本100万迄もうすぐですが、100万行ったら他の投資先にお金をつぎ込んでいく予定です。
給料が少ない私ですが、コツコツと資産を形成しつつ仕事に支障がないように投資していきます。
35歳になった頃には、比較的自由なお金が手に入るようにリスク資産をうまく運用していきます。
こんな下手なトレーダーですが、今後もよろしくお願いいたします。